【主なイベント紹介】 イベント名をクリックすると詳細案内を表示します。
9月の予定 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 ●趣味のサークル絵手紙 手芸 10:30~ | 2 休業日 | |||||
3 休業日 | 4 ●健康麻雀 | 5 ●アップル隊 13:30~ ママと子供たちがサックスとクラリネットを使って繰り広げる演奏と歌をお楽しみください | 6 ●健康麻雀 | 7 ●スクェアステップと貯筋体操 10:30~ 指導:小泉尚昭さん マス目で区切ったマットの上を色々なパターンで足踏みをすることによって足腰を鍛え脳トレができます | 8 営業日 | 9 休業日 |
10 休業日 | 11 ●健康麻雀 | 12 ●ノアブリーズ 13:30~ お馴染みの照井康文さんのバンドです ハワイアンを楽しみませんか‼ 憧れのハワイの音楽でひと時をお楽しみください | 13 ●健康麻雀 | 14 ●すこやか簡単体操 13:30~ 指導:友田純恵さん (健康運動指導士)音楽に合わせて楽しく体を動かしましょう (飲み物持参) ※ヨガマット又はバスタオル持参 | 15 ●趣味のサークル絵手紙 手芸 10:30~ | 16 休業日 |
17 休業日 | 18 敬老の日 休業日 | 19 ●ハーモニカ演奏 13:30~ 糸こうじさんの「ハーモニカ漫談」です。 昔懐かしい曲と歌を皆で一緒に楽しみましょう | 20 ●健康麻雀 | 21 ●介護予防体操 10:30~ 指導:上島 周一さん 音楽に合わせて筋トレ体操しましょう ※ヨガマット又はバスタオル持参 (飲み物持参) | 22 ●えがお談話室 13:30~ 中部包括センターの方と一緒に体操やおしゃべりをし楽しい時間を過ごしましょう 介護についての相談もできます | 23 秋分の日 休業日 |
24 休業日 | 25 ●健康麻雀 | 26 ●シリウスⅡ 13:30~ 出演:後藤安利&ヤブ太郎 70年代のフォークを中心にギターとフルート演奏と歌で楽しいひと時をすごしましょう | 27 ●健康麻雀 | 28 ●体操アラカルト 10:30~ お話と実技:増田 浩伺さん (レク&フイットネスコーディネーター) 呼吸法やレク運動で脳内を活性化 しましょう (飲み物持参) | 29 営業日 | 30 休業日 |
10月の予定 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 休業日 | 2 ●健康麻雀 | 3 ●簡単な健康歩行体操 13:30~ 元気で若々しい毎日へ歩き方を楽しく学びましょう 運動相談も承ります 講師:三保 亮輔 (理学療法士 ウオーキング療法士) | 4 ●健康麻雀 | 5 ●スクェアステップと貯筋体操 10:30~ 指導:小泉尚昭さん マス目で区切ったマットの上を色々なパターンで足踏みをすることに よって足腰を鍛え脳トレができます | 6 ●趣味のサークル絵手紙 手芸 10:30~ | 7 休業日 |
8 休業日 | 9 スポーツの日 休業日 | 10 ●ハーモニカと歌おう 13:30~ 出演:コアラ(谷田さん夫妻) 演奏曲:ハンガリー舞曲第5番 かえり船 皆で歌う曲:学生時代 小さい 秋見つけた | 11 ●健康麻雀 | 12 ●映画 大画面で迫力映写 13:30~ ⑲男はつらいよ 渥美清 寅次郎と殿様 マドンナ:真野 響子 | 13 営業日 | 14 休業日 |
15 休業日 | 16 ●健康麻雀 | 17 ●三好 英夫さんによるミニコンサート 13:30~ 三好ワールドをご堪能下さい 〇ゲスト出演:糸こうじさん ハーモニカ漫談 | 18 ●健康麻雀 | 19 ●すこやか簡単体操 13:30~ 指導:友田純恵さん (健康運動指導士)音楽に合わせて楽しく体を動かしましょう ※ヨガマット又はバスタオル持参 | 20 ●趣味のサークル絵手紙 手芸 10:30~ | 21 休業日 |
22 休業日 | 23 ●健康麻雀 | 24 ●介護予防体操 10:30~ 指導:上島 周一さん 音楽に合わせて筋トレ体操しましょう ※ヨガマット又はバスタオル持参 | 25 ●健康麻雀 | 26 ●レクリエーション感覚の体操 10:30~ 指導:小林 千穂さん (おおたかスポーツコミュニティ) 元気で若々しい毎日の為の筋力 体力アップ運動です ※ヨガマット又はバスタオル持参 | 27 ●えがお談話室 13:30~ 中部包括センターの方と一緒に体操やおしゃべりをし楽しい時間を過ごしましょう 介護についての相談もできます | 28 休業日 |
29 休業日 | 30 ●健康麻雀 | 31 ●寄席 13:30~ 出演者 演目(根多) 葵亭 蕎麦助 代り目 助さん家格さん 粗忽の釘 木本 誠二 ノコギリ漫談 紫亭 文七 町内の若い衆 好々家 あふ楽 猫の皿 |