私たちの活動は~

 【助け合い活動】
   助けて欲しい利用会員に、助ける提供会員を紹介して、低謝礼で助け合う有償ボランティア活動です。
 【元気シニアづくり】
   みんなが集える ふれあいの家「えがお」で地域の人々が交流し、仲間の絆を深め、健康で元気なシニア
   を増やす活動です。

お知らせ・活動トピックス

■2023.09.08  早や、9月

img

早いもので9月に入りました。
極暑、大雨それに台風と8月、9月は何かと用心が必要な季節ですが、皆さんいかがお過ごしですか?子供たちの夏休みが終わり新型コロナ感染症の話題も聞かれますが、以前に比べると皆さん落ち着いて対処されているようです。
◉助け合い活動
8月は極暑を避けて庭木の剪定、草刈りは自粛させていただいておりましたが、9月に入り、徐々に活動を開始しました。順番に作業をしていますが、事前予約が多くて追い付かない状態です。もう少しお待ちください。
◉ふれあいの家「えがお」
8月は夏に相応しいイベントを開催しました。夏祭りの気分を味わっていただける篠笛とお囃子。ハワイアン&ウクレレ演奏とフラダンスを楽しんでいただきました。9月は久しぶりに出演いただいた若いママさんバンド「アップル隊°」を始め音楽イベントを予定しています。皆さんのお越しをお待ちしています。
写真は篠笛と5人囃子

過去のお知らせ・活動トピックス一覧日付クリックで内容表示、再度クリックで閉じます

■2023.08.11  えがお 利用者4万人達成!

■2023.07.11  世界的に異常気象。熱中症に気を付けてください

■2023.06.19  猛暑の梅雨入り

■2023.04.26  5月連休、思い切りエンジョイしてください

■2023.03.24  春爛漫、ちよっとお出かけしませんか?

■2023.02.24  春の訪れ、すぐそこに

■2023.01.23  新型コロナ、まだまだ油断禁物です。

■2023.01.16  2023年の新春を寿ぐ集いを開催しました。

■2023.01.01  あけましておめでとうございます。創立20周年を迎えました。

■2022.11.28  早や12月‼ ますます一年が短く感じています。 

■2022.10.28  秋を飛び越えて早、冬到来の便りが届いています。

会員数

 利用会員 764名
 提供会員 385名
 合  計 1149名
  (令和5年8月末現在)

私たちの思い

 人生80年時代、少子高齢化が進み、近所づきあいも希薄になり、サービスが減少している公的介護保険制度だけでは 老後の生活が不安になってきています。

 このような時代に私たちは、「困った時はお互い様」の気持ちで、助け合い支え合って、誰もが安心して 快適に暮らせる暖かい街をつくりたいと思います。

 また、ボランティア活動を通じて、定年後や子育てが終わった第二の人生の”生きがい”や”健康”そして ”就労の場”も提供したい。

 そんな思いを実現したいと考えています。

 img
  創立者 片岡 興一


お金で買えない「7つの喜び」

「お金で買えない7つの喜び」を
味わえます。

 ①"ありがとう"を貰える喜び!
 ②困った人を"助ける"喜び!
 ③誰かに"頼られる"喜び!
 ④自分の"存在を感じる"喜び!
 ⑤"生きがいに出会える"喜び!
 ⑥多くの"人に出会える"喜び!
 ⑦"ミニ収入"のある喜び!



団体紹介

ビデオライブラリー

会報バックナンバー


連携団体LINK


関係機関LINK